コラム

column

経験者必見!解体工事の現場監督になるために重要な資格

みなさんは「解体屋で現場監督になるために重要な資格」をご存知でしょうか?
なんとなくイメージできても、具体的にはあまりご存知ない方がほとんどかもしれませんね。
そこで今回は、岐阜県関市の藤田興業株式会社が、『経験者必見!解体工事の現場監督になるために重要な資格』についてご紹介いたします。

木造建築物の組立て等作業主任者講習

木造建築物の組立て等作業主任者講習は、軒の高さが5m以上の木造建築物を扱う現場で安全面の監督や指導を行う主任者に必要な資格です。
名称に組立て等とあるように、構造部分の組み立てや屋根下地の取り付けはもちろん、解体工事現場でも必要であり、木造建築物の現場作業には必須といえます。
3年以上の実務経験、もしくは関連の学校を卒業し実務経験があるなど受講資格がありますが、条件さえクリアできれば講習と修了考査で取得できる比較的簡単な資格です。
解体工事の現場監督を目指す一歩として取得することをおすすめします。

建築物等鉄骨の組立て等作業主任者技能講習

建築物等鉄骨の組立て等作業主任者技能講習は、高さが5m以上ある金属製の部材で構成されるものの組み立てや解体の作業を行う現場の主任者に必要な資格です。
解体工事現場は、上記の木造建築物だけではありません。
建築物の骨組みや塔などの建築物を解体する現場もあり、建築物等鉄骨の組立て等作業主任者技能講習を修了している人を現場監督として配置することが必要です。
受講資格は3年以上の現場経験か、関連の学校を卒業し実務経験があるなど、木造建築物の組立て等作業主任者講習と同じく受講にあたって条件があります。
経験者の方で現場監督を目指している方は積極的に取得していきましょう。

足場の組立て等作業主任者技能講習

足場の組立て等作業主任者技能講習は、吊り足場や張り出し足場、もしくは高さが5m以上の足場の組み立ておよび解体を行う現場の主任者に必要な資格です。
上記の他の資格と同じく、一定の現場経験や学校を卒業していれば、受講の条件を満たします。
解体工事現場では足場の組み立ておよび解体が必要不可欠ですので、現場監督を目指している方なら必須ともいえる資格です。

【求人】藤田興業では新規スタッフを募集中!

岐阜県や愛知県、三重県などの東海エリアで解体工事に取り組んでいる藤田興業では、新規スタッフを募集しております。
解体工事現場は、力や体力に自信がある方はもちろん、繊細さを持っていてきめ細やかな作業に自信がある方が活躍できる現場です。
特に現場監督は安全管理や作業管理が主ですので、細かい気配りが重要です。
丁寧に指導するなど、サポートを積極的に行っておりますので、現場監督を目指している経験者の方はぜひご連絡ください。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

採用情報