投稿日:2023年5月26日

ご存知ですか?解体工事が社会に対して担っている役割

こんにちは!本社のある岐阜県関市から美濃加茂市、各務原市などの地域にかけて、多彩な現場における解体工事の依頼をお受けしている藤田興業です!
この記事をご覧くださっている皆様は、解体工事という施工が社会に対してどのような役割を担っているかをご存知でしょうか。
普段の生活で解体工事という施工の存在を意識する機会はあまり多くないかもしれませんが、実は解体工事は社会にとって欠かせない存在です。
今回は解体工事の依頼をご検討くださっている方に向けて、解体工事の社会的な意義についてご紹介いたします。

解体工事の意義

作業員
解体工事とは、既存の建物を解体することによってその土地を更地に戻していくための施工です。
建物を建てる工事と違い、取り壊すための工事は時間さえかければ誰でもできると思われることもありますが、実際は解体工事には多彩な技術が求められます。
建物という大きな質量のものを倒壊させずに取り壊していくためには、建物の構造を把握した上で、正しい手順で解体していかなければなりません。
また解体に伴って発生する粉じんや有害物質などの影響を抑えながら施工を進めていくためには、豊富な知識も必要です。
解体工事という仕事は、極めて専門性が高いものだと言えるでしょう。

社会の発展に欠かせない施工

例えば老朽化して誰も住まなくなった住宅は、そのまま放置していると犯罪の空き巣や放火などの被害に遭ったり、犯罪の温床となってしまうリスクが発生します。
所有者にとっても管理費や税金がかかってしまい、負の遺産として頭を悩ませる存在になってしまいがちです。
そんな必要なくなった建物に対して適切な解体工事を行えば、建物を撤去し、土地を更地に戻せます。
居住に適した国土面積が限られている日本において、解体工事を介した土地の再利用は、社会の更なる発展のために不可欠だと言えるでしょう。

藤田興業へご相談ください!

お問い合わせ
藤田興業は岐阜県関市の解体工事業者として、さまざまな現場での解体工事を行ってまいりました。
豊富な施工経験を有するスタッフがそろっており、多彩な現場での解体工事に柔軟に対応させていただくことが可能です。
各種解体工事をお求めの際には、ぜひ藤田興業へご相談ください。

【求人】藤田興業では新規スタッフを募集中!

藤田興業では、新たな現場スタッフの募集を行っています。
解体工として働いていくためには専門的なスキルが求められますが、弊社では経験よりも人柄を重んじた人材採用を実施中です。
給与や福利厚生も充実させており、社員同士の仲も良いアットホームな職場ですので、ぜひ弊社で一流の解体工を目指していきませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

岐阜市などで解体工事・家屋解体は関市の藤田興業
ただいま、解体工・新規スタッフを求人中です!
〒501-3241 岐阜県関市西仙房2番36-1号
FAX:0575-36-2354

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

鉄骨基礎 ハツリ

鉄骨基礎 ハツリ

みなさん、こんにちは。 世間ではコロナウイルスの影響で、緊急事態宣言なるものまで発令するという前代未 …

施設内ステージ改修工事 関市

施設内ステージ改修工事 関市

施設内ステージ改修工事 関市 大きなステージ上部の板をめくっていきます。半分ほど進め、残りは後日作業 …

関市西本郷通 木造解体

関市西本郷通 木造解体

今週も始まりました^ ^藤田興業一同、元気に一週間頑張って行きます❗️ …