解体は建築物や構造物をただ壊せばいいわけではなく、解体・撤去後の土地の再利用を視野に入れたうえで解体を行なう必要があります。
弊社では豊富な経験と高い技術力を駆使して、より安全で、より環境に配慮した解体工事を提供しています。
各務原市や美濃加茂市、関市など岐阜県内や愛知県内でのご依頼に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また弊社では、ただいま家屋解体・住宅解体といった解体工事一式に携わってくださる現場スタッフを求人募集しております。
経験者は優遇いたしますが未経験者も大歓迎ですので、ぜひご応募ください。
解体工事

■木造解体
木造の建物は風化に弱く、空き家のままで放置していると崩壊する恐れも。土地を有効に再利用するためにも、解体工事を検討してみてはいかがでしょうか。木造はほかの材質に比べ解体が容易なため、比較的短期間かつ低価格での施工が可能です。

■鉄骨造解体
鉄骨造の建物は木造の建築物に比べて規模が大きく丈夫な造りのものが多いため、解体作業は振動や騒音が発生しやすく、近隣環境の保全や現場周辺の人々の安全を確保した施工計画と高度な技術が求められます。

■鉄筋コンクリート解体
鉄筋コンクリート造の建物は、鉄骨造よりもさらに頑丈で、鉄筋部分に加えてコンクリート部分も取り除く必要があるため、振動・騒音に加えて粉塵の発生も増加します。弊社では防塵シート・防音シートで養生するなど物理的な対策を講じ、周辺住民のみなさまにご迷惑をおかけしないよう細心の注意を払っています。

■内装解体
壁や間仕切りなどを撤去し、建物の新たな利用を可能とするために行なう事前工事が内装解体です。テナントビルなどの賃貸物件から退去する際に、原状を回復させるために行ないます。弊社では柱や梁といった主要構造部分のみを残してコンクリート打ちっぱなしの状態に戻す「スケルトン工事」にも対応しております。
斫り工事

斫り工事とは、コンクリート造の硬い壁を「削る」「壊す」、または「穴をあける」といった作業全般を指します。鉄筋コンクリート造の改修・解体工事の際に必ず行なわれる施工です。藤田興業では2間を1間へ改修するなどの大がかりな斫り工事にも対応可能です。
ピックやドリルなどの機材を用いてコンクリートを砕くため、騒音や粉じんが発生します。弊社では工事を開始する前に近隣のみなさまへの挨拶回りを必ず行ない、ご理解をいただいてから施工に着手します。粉じんが飛び散らないよう、養生などの対策もしっかりと行ないます。作業員はマスクとゴーグルの着用を徹底し、安全面に配慮して作業をしております。
上記の解体工事・斫り工事以外にも、道路のカッター工事にも対応しております。
解体工事の求人情報をご検討中の方へ

弊社の業務や事業にご興味を持っていただきありがとうございます。
「一から解体工の技術を教えてくれる企業がいい」
「今までやってきた家屋解体の技術を活かせる職場で活躍したい」
「多彩な解体工事に携わりスキルアップをしたい」
といった方々も面接段階から丁寧にお話を伺いますのでご安心ください。
まずは求人情報ページからお気軽にご応募ください。
岐阜県関市をはじめ、美濃加茂市や各務原市など各地の皆様より求人へのご応募をお待ちしております。